白鷹の花嫁

はじまり | 2.砂漠の魔王 | 目次

  1.白い翼の天使  

 教室の窓から見える景色は、一面、白く染まっていた。
 外では雪が降り続いており、この頃の気温は寒いというより痛い。古びた校舎は外気の影響を受けて、暖房をつけてもなお底冷えしていた。
陽菜ひな。具合悪いの?」
 席に座っている陽菜の肩を叩いたのは、友人である真由子まゆこだった。
「ううん、寒いだけ」
「今日はあったかい方だと思うけど。陽菜、ちっちゃいんだから無理しないでね。この前だって一年生と間違えられていたし」
「寒がりと身長が低いのは関係ないもの。冬は苦手なのよ、怖いことを思い出すから」
「……そっか。寒いなら寮に戻る? あったかいお茶でもれてもらおうよ。寮母さん、シスターから美味おいしいお茶をもらったんだって」
 真由子の視線は、黒いタイツに隠された陽菜の足に向けられていた。寒くなると古傷が痛む陽菜を、心配してくれているのだ。
「でも、今日はまだ教会に行っていないから……」
「陽菜先輩! いらっしゃいますか?」
 陽菜と真由子しかいない教室に、元気な声が響いた。
「また合唱部の子たち? 呼んでいるけど、どうするの」
 真由子が指差した先には、数人の少女たちがいる。まだ一年も着ていないセーラー服はくたびれておらず、スカートのひだも綺麗なままだ。羽織っている白いカーディガンは、成長を期待してか、ずいぶん大きいサイズのようだった。
 陽菜にもあのように初々ういういしい時代があったはずなのだが、高校生活も三年目になると、もう思い出すことも難しい。
「最近、ずっと来ているよね。やっぱり合唱部の勧誘?」
「真由子と同じで、わたしもあと三カ月もすれば卒業よ。いまさら部活になんて入ってどうするの。練習に出てほしい、ってお誘い」
 話しているうちに、少女たちが教室に入ってくる。
「今日こそ練習に参加してください」
「誘ってくれるのは嬉しいけれど、部外者が参加するのはおかしいと思うの」
 この高校に入学してから三年になるが、一度も部活動に参加したことはない。合唱部にいたっては音楽室の前を通るのも避けていた。
「でも、陽菜先輩は進学しないんでしょ? 入試がないなら、冬休みの練習くらい付き合ってくれてもいいじゃないですか。歌ってくれるだけでも勉強になりますから。先輩、大きいコンクールでも入賞していたんでしょ? うわさになっていましたよ」
「何年前のこと? もう歌うのはめたから」
 陽菜は苦笑する。無下むげにするのは可哀そうだが、彼女たちの要望にこたえることはできない。
「ええと、陽菜も断っているしさ。今日は戻りなって。遅くなると先輩たちに怒られるよ」
 見かねた真由子が助け舟を出してくれた。合唱部の子たちは、腕時計を見て青ざめる。
「また明日も来ますから!」
 あわただしく去っていく少女たちに、陽菜は溜息をついた。
「こら、溜息つかないの。幸せが逃げちゃう」
「もう逃げているからいいの」
「陽菜。嫌なものは嫌って言いなよ? 優しいのはいいけれど、そんなんじゃ損する。……まあ、あの子たちの気持ちも分かるけどね。陽菜の歌、すっごく綺麗だったもん。聴いているとね、どんなに具合が悪くても元気になったの。魔法みたいだった」
「魔法って。おおげさね」
「おおげさじゃないよ! 本当だって!」
 付き合っていられない、と陽菜は立ちあがって、スクールバッグに荷物を詰める。荷物と言っても、大学受験とは無縁の鞄はほとんどからだった。椅子にかけていた白いダッフルコートを羽織ったとき、突如とつじょ、真由子が手を伸ばしてくる。
「待って、帰らないで!」
 頭に何かをせられる。真由子は胸ポケットから手鏡を取り出して、陽菜に向けた。
 肩口で切りそろえた黒髪に、椿つばきの花のピンがされている。赤く熟れた椿は、陽菜が最も好きな花だった。小学校からの付き合いである真由子は、その理由も知っている。
「誕生日おめでとう。みんなからプレゼント」
「そんなの、気をつかわなくてよかったのに」
 家業を手伝う予定の陽菜と違って、級友たちはそれぞれの進路のために忙しくしている。一足先に推薦で大学を決めた真由子とて、課題がたくさん出ていた。
「また可愛くないこと言って。めでたいことなんだから、素直に祝われておくの。やっぱり陽菜の瞳にぴったり。綺麗な金色だから赤が似合うよねって、みんなで話していたの」
 真由子はじっと陽菜の瞳をのぞき込んでくる。
「こんな変な色なのに?」
 陽菜の瞳は淡い金色をしており、他の子たちのような黒ではない。
「なんでそうやって悪く言うの? 綺麗だよ、すごく。陽菜って、やっぱり異人さんの血が流れているんじゃない?」
めてくれるのは嬉しいけれど、たぶん日本人」
 少なくとも、数代辿たどったところで異国の血は確認できない。そもそも、金色の瞳をしているのは陽菜だけで、家族や親戚は黒い目をしている。
「プレゼント、ありがと。大事にするから」
「どういたしまして。ほら、教会に行くなら暖かくして。あそこ暖房もないんだから。シスターによろしく」
 真由子は自分のマフラーを取り出して、陽菜の首に巻きつけた。赤いチェックのマフラーは、彼女のお気に入りだったはずだ。
「門限までに戻るから」
 ひとり玄関に向かいながら、陽菜は頭に手を伸ばした。
 全寮制である陽菜の高校は、外出に関しては厳しい制約がある。椿のピンひとつ買うためにも、いろいろと苦労したことは察せられた。
 そんな苦労をしても、真由子たちは陽菜の誕生日を祝ってくれた。自分は友人にも周囲の人々にも恵まれた。穏やかに流れていく日常に、確かな幸福を感じている。
 しかし、その幸せを享受きょうじゅする資格が、陽菜にあるのだろうか。
「寒い」
 下駄箱で黒いロングブーツにき替える。外に出れば、大粒の雪が降っており、校庭には一メートル近く積もっていた。
 校舎の裏手にまわると、こぢんまりした木造の教会が見えてくる。
 この教会は、高校の敷地内にありながらも、半ば独立した施設でもある。授業の一環として生徒たちが訪れるだけでなく、近くの病院から患者を受け入れることもあった。
「こんにちは、シスター。手伝いましょうか?」
 教会の前で雪かきをしていたのは、姿勢のいい老婦人だ。何十年も前から教会を管理しているこの女性を、生徒たちはシスターと呼ぶ。
 彼女一人が管理するこの場所を、教会と呼ぶべきか迷うときがある。昔はともかく、今となっては典礼がり行われることもないのだ。
 だが、ここを祈りの場として求める人がいることは否定できず、皆が教会と呼び続けた。
「年寄りあつかいしないでくださいな、これくらい一人でやります。今日もお祈りかしら?」
「はい。なかに入っても?」
「構いませんよ。でも、長居は禁止ですからね。この寒いなか生徒を放っておいたなんて、先生たちにも親御さんにも顔向けできませんもの」
「気をつけます、シスターが怒られないように」
 陽菜は笑って、教会の扉を開いた。
 ステンドグラスがめられた高窓から、柔らかな光がこぼれている。光が降り注ぐのは、教会の奥にある半円状に張り出した部分だった。
 飾られているのは、翼の生えた少女の像である。白い翼を左右に広げた彼女は、教会のいちばん奥から陽菜を見下ろしていた。
(天使様)
 陽菜は目を閉じて、祈るように歌いはじめた。
 合唱部の少女たちや真由子には、もう歌わないと話しているが、実際は違う。教会にある天使像の前で歌うことが、三年間変わらない陽菜の日課だった。
「綺麗な歌ですね、あいかわらず。亡くなったお兄様も喜んでいるでしょう」
 雪かきを終えたシスターが、いつのまにか隣に立っていた。白髪を結わえた老婦人は、優しいしわの刻まれた頰をゆるめる。
「どうでしょうね。兄のために歌っているわけではありませんから」
「では、誰のために?」
「……天使様のために。兄さんは天使様が大好きだったから」
 もう誰のためにも歌うことはできない。まして、この歌のせいで死んでしまった兄のために歌うことなど、きっとゆるされはしない。
 ゆえに、陽菜は教会を訪れた。兄のために歌えないならば、せめて彼が信じた天使のために歌おうと決めた。そうすることで、天使が死んだ兄を幸せにしてくれることを祈った。
「あれは不幸な事故でした」
 シスターのまなざしは陽菜の足に向けられていた。黒いタイツにおおわれた左足には、消えることのない傷痕きずあとが刻まれている。
 目をつぶれば、よみがえる。あの日の光景がまぶたの裏に焼きついていた。
 四年前、十二月にしては珍しく、記録的な大雪となった日のことだ。朝から路面は凍結し、吹雪ふぶきのせいで視界は最悪だった。
 四つ年上の兄と並んで、陽菜は冬の歩道を歩いていた。
 前触れもなく、甲高かんだかいブレーキ音が鼓膜を揺らす。大きな鉄のかたまりが眼前に迫ったとき、時間の流れがひどく遅くなったことを憶えている。
 動けない陽菜を突き飛ばしたのは、困ったように笑う兄だった。
 そうして、兄はスリップした乗用車にね飛ばされた。あとで知ったが、冬用のタイヤに交換するのをおこたり、滑りやすいノーマルタイヤのまま走っていたのだという。
 車体を避けきれず、巻き込まれた左足が痛んだ。悲鳴すらあげることのできない激痛だった。それでも、陽菜は両手でいずるようにして、路上に倒れる兄のもとへ向かった。
『ひ、な』
 兄は陽菜の名を呼びながら、手を伸ばしていた。
 意識が朦朧もうろうとしているのだろう。もう、何も考えられないのかもしれない。だが、陽菜には兄が何を望んでいるのか分かってしまった。
 歌ってほしい、と彼は笑っていた。死にゆく兄の身体にすがりついて、陽菜は震える声で歌い続けた。
 兄が安らかに眠れるように、かつて彼が歌ってくれた子守唄を。
「陽菜さん!」
 シスターに肩を揺さぶられて、陽菜は我に返った。
「あ、わたし……」
 陽菜は唇を引き結ぶ。心臓が早鐘を打って、ひたいに汗がにじんでいた。足の古傷が痛んでは、熱を持っているような錯覚がする。
「あなたのお兄様は、いつも可愛い妹のことを自慢していました。あなたがかなしい顔をすることを望んでいたわけではありません。陽菜さんが生きてくれることを、あの子は願っていたのです」
 シスターの言葉は正しい。だが、陽菜にはとても受け入れることができない。
「わたしのせいです。わたしが我儘わがままを言わなければ、きっと」
 四年前のあの日、朝から冬道を歩いたのは、歌のコンクールに出場するためだった。
 もう名前も思い出したくない大会だ。一人で会場に向かうことには慣れていたというのに、兄に着いてきてほしいとねだった。冬休みで寮から帰省していた彼は、歌を聴いてほしい、という妹の我儘に付き合ってくれただけだ。
 あのとき一人で向かっていたならば、未来は変わっていた。
 兄が死んでから、ずっと心にうろいている。
 両親に無理を言って、引き留める姉たちを説得して、兄と同じ高校に進学した。優しい彼らは、最終的には陽菜の想いをんでくれた。本来であれば無事に卒業していた兄のことが、頭をぎったのかもしれない。
 高校生活は充実していた。三年間、周囲にも恵まれた。
 だが、それらはすべて兄が経験するはずの幸せだった。
「シスター、わたし卒業しちゃいます。兄さんは卒業できなかったのに。こんなに幸せなのは間違っている。赦されるわけない」
「誰か、あなたを責めましたか?」
「いいえ!」
 誰一人として、兄の死を陽菜の責任とは言わなかった。
 だが、陽菜は責めてほしかったのだ。誰かが責めてくれたならば、罪悪感が薄れて楽になれると思った。そんなずるい気持ちを持っている陽菜に、周囲はあまりにも優しすぎた。
「誰もあなたを責めないのに、あなたは自分を責めるのですね。……あのね、あなたの言う天使様の像、お兄様が教会に持ってきたものなんですよ。天使伝説は知っているでしょう? この地に伝わる」
 シスターは翼の生えた少女像を指差した。
「白い翼をした、たかの? 雪を晴らして、流行はややまいを治したんですよね」
 生前の兄から、耳に胼胝たこができるほど聞かされた物語だ。
 けわしい山間やまあいにあるこの地域は、古くから雪害に悩まされてきた。
 遠い昔の、とある冬のことだ。この地は降り止まない雪に襲われたことがある。晴れ間はなく、ひたすら雪が積もり、人々はたちまち孤立した。
 雪に埋もれゆく土地では、逃げ場もないというのに、やがて病が流行りはじめる。次々と人々が死に絶えて、この地は滅びる寸前まで追い込まれた。
 誰もが死を覚悟し、神に祈ったときのことだった。
 白い翼をした鷹が、燃え盛る炎をまといながら舞い降りたのだという。
 自らの炎をもって、鷹は降り止まない雪を溶かした。それだけではない。土地に蔓延まんえんしていた病毒までもが、雪が晴れると同時に消えていた。
 雪解けを迎えた大地には新たな命が芽生え、病におかされていた人々は治癒ちゆした。
「その鷹は天使様だったのです、きっと」 
「でも、それって。ここに学校を作るために、天使ってことにしたんですよね。都合がよかったから」
 身もふたもないことを言えば、シスターは苦笑した。
 実際、白い鷹がいわゆる神の御遣みつかい、人々が信じる天使だったのかはあやしい。この学校を建てる際に、伝説を利用しただけとも考えられる。
 炎を纏う御遣いの話も、いやしの力を持つ有翼の存在も、さして珍しいものではない。この土地に限らず、天使とはそういった逸話やイメージを持つ場合があった。多少の差異はあれど、同じような逸話や伝説によって信仰されている土地はある。
 この地に雪害が多かったことも、病毒が蔓延したことも事実かもしれないが、それが天使によって解決したかなど定かではない。昔話は御伽噺おとぎばなし。後世に伝わっている物語に、どれだけの真実が含まれているのか、今となっては誰にも分からない。
「お兄様はそんな天使伝説が好きでしたよ。よく顔を出していましたから」
「知っています。入院しているときの兄さん、いつもその話だったから」
 この教会は、近くの病院から患者を受け入れるときがある。幼い頃に大病をわずらっていた兄は、その常連であり、シスターとは長い付き合いだった。
「それほど天使様が好きだったから、あの像を持ってきたのでしょうね」
「あんな像、何処どこで買ってきたんでしょうか?」
「拾ったんですよ、教会の裏にあるれ井戸から。危ないから数年前にふさいでしまったのだけど、そのときみんなで掃除をしたのです。井戸の底から出てきたのが、あの像でした」
「そもそも、本当に天使像なんですか」
 陽菜も《天使様》と呼んでいるが、本当に天使の像だと思っているわけではない。
「さあ? あなたのお兄様は天使様と言ったけれど。でも、あの衣装を見ればねえ」
 少女像に彫られた衣装は、首周りだけ露出した長袖ブラウスに、太腿ふとももから脹脛ふくらはぎにかけてふくらんだ下衣である。
「天使様っていうより、千夜一夜物語アラビアンナイトみたい。普通、あんな目立つ場所に飾りますか? 天使様じゃないかもしれないのに」
 明らかに異教の像ではなく、もっと他に飾るべきものがあるだろう。
「あなたのお兄様が言ったのよ。独りはさびしいから、たくさんの人の目に触れる場所に、と。……きっと、あなたにも同じことを言うはずよ。優しい子だもの。ねえ、陽菜さん。自分から独りになろうとしてはいけませんよ。幸せだと笑ってくれたほうが、お兄様は喜びます」
 陽菜は唇を嚙んで、あふれそうになる涙をこらえた。
 シスターの言うとおり、兄は陽菜が幸せでいることを怒ったりしない。よかったね、と頭を撫でてくれる。そういう人だった。穏やかで優しくて、大好きな兄だった。
 そう信じていたいが、心の何処かで疑ってしまう。
 四年前から、いつまでたっても前に進めずにいる。
 今日、陽菜は十八歳になった。兄の享年きょうねんと同じ歳になってしまった。この先の未来について考えることが、どうしてもできなかった。
 奪ってしまった兄の未来、途絶えてしまった彼の年齢を超えることが恐ろしかった。


 空はあかね色に染まりゆく。雪は止んでいたが、いまだてつく風が吹いていた。
 シスターと別れた陽菜は、寮に帰るのではなく、教会の裏にいた。兄が天使像を拾ったという涸れ井戸が気になったのだ。
 半ば雪に埋もれた井戸に近寄って、ふと違和感を覚える。何枚もの木の板で塞がれている井戸の底から、こぽり、こぽり、と水の音がする。
「雨や雪が、み込んだの?」
 涸れ井戸だったと聞くが、蓋をしている木の板に雨や雪が染み込んで、底に水が溜まっていても不思議ではない。
 しかし、それにしてはあまりにも水音が大きかった。
 まるで、大量の水がたゆたっているような――。
 思い切って、陽菜は木の板を蹴りあげた。つま先に痛みが走ったが、繰り返し蹴りつけると、井戸を塞いでいた板が一枚、二枚とはがれていく。
 井戸を覗きこめば、広がっていたのは暗闇ではなかった。
「え?」
 薄明かりの差す空間に、巨大な砂時計があった。奇妙なことに、なかを満たしているのは砂ではなく水で、閉じ込められていたのは褐色かっしょくの肌をした少女だった。
「天使、様?」
 その顔は、教会にある天使像とうり二つだった。き出しの背中には白い羽根があり、水泡を纏ってきらきらと輝いている。
 だが、陽菜が何よりも気になったのは、彼女が抱きしめている片方だけの白い翼・・・・・・・・だった。
 彼女自身の翼は欠けていない。つまり、あれは彼女の翼ではない。まるで他の天使からむしり取ったような翼は、片翼であるが故に痛々しい。
 閉じていた少女の瞼が開く。彼女はいとしくて堪らないという表情で、陽菜を見つめる。
 ――呪いを解いて、どうか。
 少女の声が脳髄のうずいを揺らしたとき、陽菜は手を伸ばしていた。無意識のことだった。
 だが、手を伸ばしたことで、前のめりになってしまう。踏みとどまろうとするが、積もった雪でブーツが滑った。
 浮遊感に襲われて、井戸に身体が吸い込まれていく。痛みと衝撃を覚悟して、陽菜はかたく両目を瞑った。
 教会の裏には、凍てた風が吹いている。
 誰にも気づかれることのないまま、陽菜は生まれ育った世界から姿を消した。



はじまり | 2.砂漠の魔王 | 目次
Copyright (c) 東堂 燦 All rights reserved.
 

-Powered by HTML DWARF-